水原華城への行き方と入り口のないまさに密室な韓国カフェ ~水原(スウォン)編 第一弾~
アンニョンハセヨ♡
皆さんお元気ですか?
突然ですが、わたくし最近、、、
物欲が止まりません!!!
えええええ(全くかんけいねえ)
ストレス発散ですごく買ってしまうんですよ。
これほしい!あれも欲しい!目移りパナイ(笑)
なんでだろう、どうにか我慢しなくちゃ、、、
毎日葛藤する日々でございます。やれやれ
さて、またどうでもいい話をしてしまいました(笑)
本題に参りましょう!!
今回、紹介する韓国カフェは。。。
と、その前に
今回はスウォン第1弾、第2弾に分けて紹介していきます!
第1弾は、スウォンまでの行き方と、世界文化遺産『水原華城』について
語っていきます!!
まずは、スウォンがどんな場所なのか紹介していきます!!
スウォンには世界文化遺産で有名な『水原華城』があり、歴史と文化の街で多くの方に知られています。
ソウルからもそんなに遠くなく、電車やバスで約1時間ほどで到着することができます。
地下鉄は、ソウル駅から地下鉄1号線(各駅)に乗り、1時間ほどで着きます。
特急列車だと、ソウル駅からセマウル号か、ムグンファ号・ヌリロ号に乗り、30分ほどで着きます。
バスだと、江南(カンナム)駅から広域バス3000番に乗り、1時間ほどで着きます。
などの行き方があります。
ちなみに私は、韓国に住んでいる友人にお願いして特急列車の予約をして乗り込みました!!意外と列車の見た目が昔風(笑)
車内は綺麗で、犬を抱えたおじさんが乗っていました(笑)ありなのか、、??
(車内写真変なとこ撮ってるのしかなくてごめんなさい!!)
で、ほんとあっという間なくらいすぐ到着しました!!
スウォン駅に着いたものの、ここからが試練。
私は全くバスの乗り方を知らないので、友人にまかせっきりだったのですがなんと友人も分からないと言い始めました。。。オワタ。。。
駅から外に出ると大きな道がまっすぐ広がっていて、その右側にバスのロータリーが見えるんですけど、バスありすぎてわけわかめ状態
実際なら、スウォン駅到着後、スウォン駅のバス停でバスに乗りジャンアン公園で下車する計画でした。
ですが、バスの番号見てもほんとに行くのか分からないし、出発はやすぎで笑えてきました(笑)
このままだと時間も無くなるし、やばいと思い本気で調べました。(今は便利ですね、携帯ないと旅行は無理です)
すると、、バスロータリーではなく、陸橋を渡った反対側の小さなバス停から出発だと分かったのです!
なんとか、バスの番号と行先を確認し乗車することができました。。。ほっと。。。
で、韓国恒例アトラクション『バス』に激しめに揺らされながらも
ジャンアン公園で下車できました。
バス停下りるとすでに見えてきます!!世界文化遺産『水原華城』!!!!
基本的無料で見ることができますが、場所によっては有料の場所もあるそうです。
私が『水原華城』を始めて見た感想
「城壁がながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい」
語彙力のなさが伝わりますね。。。
上に上って城壁に沿って少し歩いてみたのですが、長すぎーーーー
そろそろ地上におりたい。
あれ、おりれないいいいいいい
階段もないしで、階段があるとこまで行きました。
そしてその階段も
急すぎ
おじ・おばが下りれる角度じゃない(笑)
石の階段で落ちたら確実に死ぬレベルでした。。
私でも怖くて足がすくみました。。。
でも、景色はめちゃいいです
スウォン全体を見渡せるぐらいすーーーーっと広がる感じで
私はなんか好きでした(笑)
見どころ満載水原華城はススキも有名です!!!
有名っていうか、インスタとかで水原華城のススキを撮る人が多い!!
もちろんカップル写真(笑)
ちなみにわたしは女の子友達とバリバリ写真撮りました!!
周りはカップルばっか
韓国人はさすがでね、
カメラ立て準備してるとことか、彼氏の写真のアドバイスが半端ない!!!
力の入れ方がえげつない、、、
そういうの見ながら羨ましい気持ちでいっぱいでしたが
わたしは友達とわいわい変なポーズして楽しかったです!!
ススキのある場所も広いので綺麗な写真たくさん撮ることができます!!
皆さんもお察しでしょうが、わたしがここに来た理由は
ススキとカフェを楽しむついでに世界文化遺産見にきたって感じで(ヒチョルみたいなこと言うな)
次回、カフェについて紹介しようと思ってます!!
スウォン第2弾お楽しみに~~♡